自転車通勤者へのプレゼント | スウェーデンで働く!

スウェーデンで働く!

スウェーデンで働きその合間にイロイロ・・・日記。

自転車通勤をしている旦那がプレゼントを貰ってきた〜お願い


中身は、プロテインバー、りんご、暗闇で光に反射するレフレックスホルダー。

私は車で行く距離ではないのに、
自転車が無くなってから(処分されたのか?盗まれたのか?)、車通勤を続けているニヤニヤ
ちょっと罪悪感もやもや
子供の送迎、買い物と何かと言い訳をつけて。

次男のお友達のママが、結構遠くから後ろに娘さんを乗せて、学校に来ているので「すごいね!」と言ったら、「これ、電動だからすごい楽なの!コミューンの社員だったら自転車を安く買えるからオススメ!」と言われた。

職場に電動自転車が2台あって、
スイスイ乗っている同僚に教えてもらうことに。
彼女は私より背が低いがサドルが超高め。
恐る恐る乗ってみたらフラフラで危うく駐車していた車にぶつかりそうになる滝汗
運動音痴すぎる〜笑い泣き
転んだら絶対病院行き!!

先ほどの次男のお友達、随分前から補助なしでママと一緒に自転車通学していて、
「すごいよね、あなたも練習しよう!」と次男に言ったら、「興味ない。」という返事ニヤニヤ

でもいつまでも補助ありじゃね〜、
夏休みの課題だな!と思っていたら、
仕事から帰る途中に次男がスイスイと自転車に乗っている姿を発見!ビックリ!
「どうして急に出来るようになったの?」と言ったら、
「補助ありでも補助輪なしでこいでいたから、
パパが外したんだよ。簡単だよ!」ポーン
今はさらにひとまわり大きい自転車に乗れるようになって得意顔!
子供はなんでも習得が早くて羨ましい。

娘は自転車に乗っている時、目の前にガマカエルが現れ、パニック!
ブレークをかけるとかよけて通るとかすればいいのに、ギャーーーと叫び足を広げて、
思いきりカエルをひいてしまうと言う・・・笑い泣き

明日の目標
5分早起きして徒歩通勤!