ダウガヴァ川のほとりを散策し帰国 | スウェーデンで働く!

スウェーデンで働く!

スウェーデンで働きその合間にイロイロ・・・日記。

ユーゲントシュティール建築群を観光した後は、

12時にホテルをチェックアウトし、荷物を預けて、旧市街へ。

 

ニット専門店、ホビーウール。

色鮮やかな編み込み模様がとても可愛いミトンがいっぱい。

 

店先も店内もディスプレイが可愛い~。

自転車も毛糸でくるまれて暖かそう!

覗いただけで何も買わず・・・。

 

 

スウェーデン門の手前に古そうな倉庫発見。

 

 

ドーマ広場

 

ランチは、クレープのお店”Šefpavārs Vilhelms”にて。

娘のパンケーキは、なんと1,5€ポーン

私は、チーズ入りとキノコ入りのクレープ。

周りも見ると、

サワークリームをたっぷりとかけて、

飲み物はケフィールっていう人が多かった。

 

そしてダウガヴァ川のほとりをお散歩。

橋の向こうの三角の建物は、ラトビア国立図書館。

 

美しい橋の上を電車が通り過ぎて行く。

 

Piemineklis 1905. gada cīnītājiem
 
川沿いをまっすぐ歩いて行けば、市場に辿り着くかな~っと思っていたら、
交通量の激しい11月11日通りを横断できる場所がなく、
仕方なく元来た道を戻るはめに滝汗
 
ホテルに荷物を取りに行って、ホテル前のバス停からリガ空港へ向かい帰国飛行機
2泊3日の小旅行だったけど、
見どころたくさんのリガ、楽しかった!
モスクワ地区など見ていない場所もあるし。
また行きたいな~と思いつつ、
次はリトアニアに行きたいカメラ