日本へ一時帰国するため、久しぶりにフィンエアーを利用し、ヘルシンキで乗り換えた。
ヨーロッパは夏休みに入り、空港は大混雑!
ヘルシンキに予定通りに到着したものの、
タラップの準備が遅れてなかなか飛行機から降りることができない。
でも乗り換えの時間は余裕あるし大丈夫だと思っていたら、、、
パスポートコントロールが長蛇の列!
ここは中国か?と思うほど中国の方々がワンサカ!
大人しく列に並ぶもののなかなか進まない、そして時間だけが刻々と過ぎて行く。
辺りを見渡すと日本の旗のあるブースやヴィザ不必要のブースなどがあり、ここに並ぶ必要ないかと思い、隣のヴィザ不必要ブースに移動してみる。
でも、こっちも全然進まない。
しばらくして長男に「列を変えなければ今頃もうパスポートコントロール終わってたのに。」と指摘され、ゲートに行く時間もとっくに過ぎ、
血の気が失せるような感覚に

係員を捕まえて「時間があまりないから心配で。」と言ったら、
子供達のスウェーデンのパスポートを見て「EUのブースに行って。」と言われる。
ファミリーなら私のパスポートが日本のでもOK!
列はサクサク進み、パスポートコントロールを過ぎた後、ダッシュ(のつもり)でゲートへ移動。
これがまた遠い&人が多い!
なんとか出発時間ギリギリに搭乗できて良かったけどーーーーー。
席に着いて、グダーーーーー





これで日本に行けるーーーー





ギリギリ搭乗する人が多かった成田行き、
席の配置が3席、3席、3席の新しい飛行機だった。