牡牛座木星期ラストスパート!特性のバランスを見る | 自己信頼を育み、ありのままの自分を生きる✨

自己信頼を育み、ありのままの自分を生きる✨

15年以上ジャーナリングを続け自分と向き合ってきた私が、自己信頼を育むためのヒントを発信/内観タロットセッションも受付中

牡牛座♉️木星期の終了まで、あと6日。





5/26までは牡牛座木星期のラストスパート、総仕上げの時期!



ということで、YouTubeで見聞きした情報を元に、5/26まで私が意識すべきポイントや仕上げて行く領域について調べ、ノートに書き出していたのですが…(←5/15のこと)



気がつけば、この数日の展開の速さ、ブースト具合がまあすごい😂✨







私は、1ハウスが牡牛座♉️(火星)。



持って生まれたもの、あるがままの姿、考え方や感じ方、人の目に映る総合的な自分、第一印象、制限を意識しない在り方、行動様式、表現様式、自分1人でできること、無意識からの脱却………



この辺りが、私が5/26までにラストスパートをかけていく領域のよう。



ノートにメモしてる時は、「?」って感じでしたが、それからたった5日経っただけでも、まさにその領域にすごいスピードで進化が起きてることを感じています。






(自分のホロスコープの牡牛座のハウスから、テーマがわかるそうです♡)


ホロスコープはネット上のサイトで無料で出せます↓

(ホロスコープで自分の牡牛座のハウスを調べたら、そのハウスのテーマやキーワードを調べてみてください^^)






四区分でみると、私は火🔥と地🌱が多いんですが(割合的にはおよそ🔥2:🌱2:💧1:風1)


うまくいかないと感じることには、火と地の性質が裏目に出ていたり


風と水の要素が足りなくてなかなか進まないことに気づいたり…




ホロスコープの"エレメントのバランス"で観察、分析するだけでも、わかることがめちゃくちゃ多くて!



自分自身のことも、一緒に住んでいる彼のことについても、エレメントで考察して



こういう影響でこうなってるかもね、

この要素はこうやって生かせばいいかもね、

私たち(私と彼)ってこういう部分で作用しかえるかもね



自己理解・他者理解がすご〜く進んだのです。

(この辺りの話はまた別記事で書きます!)




で、この1週間くらい

「風🌪️と水💧の要素をどう自分に取り入れて行くか?

という視点を持って、日々を過ごしております。



とくに、



"少ないなら、外から取り入れる"

ということを学び、



私よりも風水の強い彼に、💧「どう感じる?」🌪️「今の話のキーワードって何だと思う?」など聞いてみたり、積極的に頼ったり。



短く話すことを意識したり、短く返信することを意識したり、風的な着眼点を意識的に使ったり。

風的な声質が強そうなプロが言ってることを、素直にそのままやってみたり。



元々の性質には少なかった、の要素。

自分にはない分、他の人から、外の情報から、やり方(形)から、工夫して取り入れていった



風に煽られて火が燃え上がるように、

私の火がめちゃくちゃ活性化されて、

風によって方向性を示されるかのように、

行動が明確になり動けるようになって



自分の中から湧き上がってくるものに!

それを形にすることに!

夢中!!!



っていう状態になっています🧡





いや〜、本当におもしろい。



自分を知って、自分を生かす。

ホロスコープって、自己理解にめちゃくちゃ役に立ちます。

社会的には「占い」って括られてるのがもったいなすぎる…!



エレメントの話、喋りたいことがたくさんあるので、また書きます✨



この間のインスタライブでも、エレメント考が大盛り上がりだったので、「火って?風って?」という方は、ぜひ聞いてみてください☺️








《自己信頼を育む3ステップ》

STEP①自己受容(ありのままの自分に気づき、受け止める)…安心感を得る

STEP②自分の本当の望みに気づく…生きる世界を決める

STEP③認識を整える…自分を輝かせる

 

 

    

\カウンセリング × コーチング × タロット/

✨内観タロットセッション✨

お申込み受付中

 

答えは全て、自分の中にあります。

自分の内面を深く見つめ

ありのままの自分で

自分の人生を輝いて生きる🕊️✨

そのお手伝いをいたします。

 

🟡悩みを解決したい人も

🟡夢や目標に向けたヒントを得たい人も

🟡占いを受けたい人も

どなた様にもご活用いただけます◎

 

🌷詳細はこちらから🌷

 

 

    

    🌷KanaのInstagram🌷

インスタライブでおしゃべりする

Kanaの様子が見れます✨

ぜひ覗いてみてください😊

 

 

🌟リクエストやお悩みはこちらから🌟

Kanaに聞いてみたいテーマや
お悩み相談など

ぜひこちらへお寄せくだい✨

可能な範囲で

記事にさせていただきます🌸