今年のクリスマスイブについて。 | 日記帳。

今年のクリスマスイブについて。

昨日のお話。


昨日は「クリスマス・イブ」だそうで。

おいらはそんなこと関係なく、朝から実習行ってきました。

超高齢者施設(平均85歳)って聞いてたけど…みなさん元気やん。

99歳のおばあちゃんも鈴振ってたよ。



職員さんもとても楽しい方ばっかりで、クリスマス会は大盛り上がりのうちに終わりました♪





終わってからは、打楽器兄やんが演奏で参加しているオペラを観るため横浜へ→

途中、差し入れを買おうということになり(というか、会場の駅に着いてから気がついた▼)。


そこで買った差し入れは…「みかん」「ウコンの力」「クリスマスオーナメント(太鼓)」

完全にネタに走りましたm(__)m



会場に行くと、兄やんが入口まで来てくれてました。

一緒に行ったゆーこりんと3人で談笑。すると…


「俺、オーケストラピットからはみだしてるんだよね。」




普通、「オーケストラピット」 はお客さんに見えないよう、舞台下で演奏する場所なんだけど…。

ホールも「きれいな区民ホール」という感じのこじんまりした場所だったせいか、舞台も小さめだったんよね。


よって、オーケストラピットにオーケストラが納まりきらなかった…と▼

おかけではみ出すのは打楽器…と▼

よって、客席から見ると、お兄やんが丸見えでした。


しかし、見えてよかった。

舞台見ながらお兄やんの演奏を見て、いろいろ勉強になりました。




舞台終了後は、なんとロビーに出演者、オケのみなさんが出てきて。

ロビーで出演者、オケのみなさんの集合写真撮影。


まずは出演者↓

出演者


そしてオケ↓

オケ



その後、ゆーこりん、お兄やんと一緒に、3人でやかましく帰りました。


----------------------------

ちなみに、25日はバイトでした。

今日もお仕事しながらオペラ「くるみ割り人形」を観させていただきました。


そして帰ったら「M-1」やってました。

しかも帰った時間が21時前だったので、見れたのは決勝だけ。

しかもブラックマヨネーズだけ。


コート脱ぐ手が止まって、笑いながらネタ見て。

さてと…とコートを掛けに行って戻ったら…






「優勝は…ブラックマヨネーズ!!」。





そんな感じで、おいらのM-1は終わりました。

他のネタももっと見たかったよぅ(>_<)