新橋浅間神社(御殿場市) | うさみーの御朱印御首題✿歴史散歩

うさみーの御朱印御首題✿歴史散歩

全国各地、といっても関西圏が多いですが、を旅してお寺や神社で御朱印や御首題を頂いた記録です。
コロナもようやく落ち着いたのであちこち出没再開しています。記事はのんびり不定期に書いております。

新橋浅間神社

にいはしせんげんじんじゃ

▶御祭神:木花咲耶姫命など

▶静岡県御殿場市新橋2081-2

 

1193年に源頼朝が富士の巻狩り(その際に曽我兄弟の仇討ちが発生)を行った際に創建されたと言われており、境内には頼朝が足をかけたとされる沓掛石が残っています。富士山の御殿場口登山口の起点として毎年7月1日に開山式が行われています。

御朱印は平日は社務所、土日祝は御殿場駅の神社とは反対側にある観光案内所で書置きを頂けます(私はこちらでした)。

 


この日は御殿場駅近くのビジネスホテルに泊まりそこからの出発でした。御殿場の市街地から富士山を仰ぎ見たところです。


JR御殿場駅から東へ200mほどいった市街地のど真ん中にあります。道路に面して真っ赤な大きな鳥居が立っているのですぐ分かります。

 

 
奥に参道がまっすぐ続いています。市街地の中ですが広い境内です。
 
 
石橋の向こうに拝殿が見えてきました。
 
 
狛犬。
 
 
「浅間神社」と扁額のある石鳥居をくぐって進みます。
 
 
手水舎。「漱石」じゃないですね。
 
 
口元のギザギザが細かい龍です。
 
 
拝殿からお参りします。
 
 
境内に名水がこんこんと湧き出ていました。
 
 
上述の通り、御殿場駅の観光案内所で頂いた書き置きの御朱印です。