地下鉄南北線の本駒込駅、都営三田線の白山駅の周辺には、江戸三十三観音の札所が五ヶ所も集まっています。それぞれ周辺に寄りたい寺社もあるので、二回に分けて紹介します。



日蓮宗の長元寺、浩妙寺については別項で紹介しています。

白山(文京区) 御首題めぐり



本郷通りから向丘一丁目の信号で東に逸れると、日本医大の付属病院の前に根津神社があります。ヤマトタケルノミコトが創始したと伝わり、東京十社のひとつでもあります。楼門も立派ですが境内がとても広く、末社の乙女稲荷神社も池の縁からせり出すように建てられた立派な社殿です。







根津神社御朱印
#根津神社御朱印


本郷通りに戻って北に進むと大きなカラフルな布袋さまが目に入ります。こちらが湯トウ(山に壽の字)山常光院浄心寺という浄土宗のお寺です。本堂には巨大な木魚があったりユニークなお寺です。






ちょうど法事の準備中で憚られたのですが、右手の庫裡でお願いしたら忙しい中御朱印を書いて下さいました。有難うございました。境内は桜の季節になると華やかに彩られるそうです。


浄心寺御朱印文京区
#浄心寺御朱印


本郷通りは広い道路ですが、歩道は木立が豊かで落ち着いた文教地区らしい雰囲気を醸し出しています。




本郷通りから西にずれるとずいぶん静かな住宅街になります。このあたりは文豪の住まいもあったようですが頷けます。



住宅街の中に金龍山大円寺があります。曹洞宗のお寺です。山門をくぐってすぐに「ほうろく地蔵」があります。ほうろくとは素焼きの浅い土鍋で、それに治したい病の名前を書いてお地蔵さまにかぶせると治る御利益があるそうです。





こちらの七体の観音様は高村光雲の作でしたが戦災で失われ、戦後弟子によって再び製作されました。七観音はそれぞれ聖観音、不空羂索観音、千手観音、如意輪観音、准胝観音、馬頭観音、十一面観音にあたります。


大円寺御朱印文京区

#大円寺御朱印


さらに白山駅の方向に西に進むと南縁山圓乗寺があります。天台宗のお寺で、横に高層マンションが立っていて圧迫感があります。

本堂の前に八百屋お七の墓があり、お七地蔵もあります。放火で処刑された人物のお墓がきちんとあり、お地蔵さまが祀られているのも少し奇異な感じがしますが、激しい情念と悲劇的な最期の話が江戸市民にうけたのでしょうか。







円乗寺御朱印文京区白山
#円乗寺御朱印