≪2015/10/12 善福寺御朱印・画像追加、文章一部改変≫


【最寄り駅】麻布十番駅(地下鉄南北線、都営大江戸線)、赤羽橋駅(都営大江戸線)、神谷町駅(地下鉄日比谷線)


今回は麻布十番駅を中心に近くの三ヵ寺をお参りしてきました。商店街あり、大使館や高級マンションあり、普通の住宅街あり、と街並みのバリエーションが豊富なコースです。









榮久山大法寺…1597年創建、港区七福神の大黒天にあたり門前の坂は大黒坂と呼ばれている。


法運山長久寺

広栄山一乗寺


※一乗寺の隣に妙光山真浄寺というお寺がありますが、現在本堂など全面改築中です。

※二の橋信号の近くに常祐山円徳寺という日蓮宗系単立のお寺がありますが「(住職は)いつも忙しいので御首題は書けない」とお寺の老女に言われたので省略します。


---------------


麻布十番駅の近くに十番稲荷神社があります。別項で紹介しています。
十番稲荷神社

十番稲荷御朱印麻布
#十番稲荷神社御朱印

麻布十番駅から西側の商店街を抜けて大黒坂を上がっていくと、右手に大法寺があります。

大黒天ののぼりが随所に立っていて分かりやすいです。右手の庫裡で御首題をお願いしたところ快く書いて頂きました。玄関に金魚や亀の水槽やこおろぎの虫かごがいくつも並んでいて、生きもの好きな御住職のようでした。






麻布大法寺御首題
#大法寺御首題


近くに浄土真宗本願寺派の麻布山善福寺という大きなお寺があったのでお参りしました。824年、弘法大師によって創建され、鎌倉時代に親鸞聖人が立ち寄った際に住職と法談して改宗しました(日蓮宗みたいですが)。浄土真宗関東七ヶ寺の一つとされています。


山門から見上げると背景に妙な形の高層マンションがそびえています(笑)。御朱印をお願いしたら書き置きを頂きました。



善福寺御朱印麻布
#善福寺御朱印


再び麻布十番駅のある都道415号線に戻り南下、二の橋という信号を今度は東に曲がり日向坂という坂を上がります。このあたりはオーストラリア大使館や三田会議所などが並んでいます。もう少し進むと三井倶楽部、イタリア大使館などもあり、襟を正したくなるようなエリアです。





住宅街のほうに左手に曲がると長久寺があります。ちょっと道が入り組んでて分かりづらいです。このあたりは実に普通な住宅街に街並みが変化します。庫裡で御住職に御首題をお願いして、快く書いて頂きました。



三田長久寺御首題
#長久寺御首題

神明坂を下って都道319号線、大江戸線の赤羽橋駅の方向に北上します。途中に元神明宮天祖神社というお宮がありお参りしました。後で調べたらなかなか面白い来歴の神社でした。御朱印は500円だったので止めました(笑)。


途中、古川の上を強引に首都高速が通る、典型的な昭和の風景に出くわします。日本橋あたりもそうですね。



ちらちらと東京タワーも見えたりします。やはりスカイツリーとは違った独特の色遣いが映えます。


 

ロシア大使館の東側にあたるそばに一乗寺があります。冷たい麦茶を御馳走して頂きました。有難うございました。御首題も快く書いて頂きました。

工事中のお隣のお寺は、こちらのお寺の隣のビルの五階に仮設されているようです。





麻布一乗寺御首題
#一乗寺御首題

ちょっと外苑東通りに出てロシア大使館も見てきました。思ったほど厳重な感じでも無かったです。

帰りは桜田通り(国道一号線)に出て、パスタを途中で食べてから神谷町の駅に出ました。このあたりは歩くとすぐ地下鉄の駅があるので助かります。