ここ3週間続いている
咳や鼻水や痰などは
どうやら単なる風邪ではなく
喘息と寒暖差アレルギーのようで
それで長引いているみたいです
なので
市販の薬は5日間だけ服用し
今は睡眠と食事でリカバリーに励み
だいぶ良くなりました
そんななか今度は
右手親指を斜めに2cmほどざっくり切り
急いで切り口を押さえてつなぎ合わせ
しっかり固定して止血
関節を曲げると傷口が開くので
曲がらないように絆創膏で
何重にもぐるぐる巻きにしたものの
何せ利き手ですし
家事もしないといけないので
何か親指を守る方法はないかなぁ❔
と考えを巡らせているうちに
ふと
2年前の交通事故で負傷した時に
傷口をカバーするための
大きめの抗菌防水絆創膏が
未開封のまま
残っていたことを思い出しましてね
親指を包みこめるほど大きいので
関節も曲がらないし
普通の絆創膏の上に貼ることで
補強にもなって心強い
まさかこんな時に役に立つなんて
残り物には福があるものですね
それにしても人体って本当にスゴくて
絆創膏を交換する時に
恐る恐る傷口を見たのですけれど
既に半分は塞がっていました❗
まだ閉じきっていないところからは
じわじわ血が滲み出るので
油断は出来ませんが
痛み止めを飲むほどでもないですし
私のはたらく細胞くんたちが
大活躍してくれたのだと思うと
もぅ、感謝しかない
いつもありがとう


