先日
思わず足を止めたのは
金木犀の香りがしたから
まさに秋の香りです

金木犀はちょうど今頃
オレンジ色の花を咲かせますが
樹皮が動物の犀(サイ)の肌に似ているから
「木犀」と書くらしいですよ
庭先や街路樹として植わっている割に
香りがしてようやくそこに
金木犀があることに気付くほど
普段は気にもとめていないけれど
ふとあの香りが
鼻をかすめた時には
思わず立ち止まってしまいます
ところで
金があるなら銀もある❔
そうなんです❗
じつは銀木犀もあるんですよ‼️
その名の通り
金木犀の花の色は『金』を思わせる
華やかなオレンジ色
銀木犀の花の色は『銀』を思わせる
白に近い黄色か淡い黄色
金木犀の香りがとても強いのに比べて
銀木犀の香りは金木犀ほど強くなく
匂いは似ているけれど
花に近づいて確認しなければわからないほど
微香みたい
春の沈丁花(ジンチョウゲ)
夏の梔子(クチナシ)
秋の金木犀(キンモクセイ)
冬の蠟梅(ロウバイ)
四大香木と呼ばれているそうですよ
