先日のワークショップで
2つめのテキストに区切りがついて
次回から最終回までは
3ページ分の新しいテキストに変わります

これはセリフを覚えなくて良いそうなので
プレッシャーがなくて嬉しいルンルン

先日通しをした芝居は
個人的にはとっても楽しかった‼️
と言うのも
チケット代を徴収して観せる本番ではないので
ある意味無責任に
そして自由にのびのびとできる分
遊び心がムクムクニヤリ

ダメ出しが出るわけでもないし
それなら
自分なりの解釈や方法で演じてみたい❗
そんな欲求を満たせる稽古って
本当に楽しいのです爆笑ルンルン

私は本番よりも稽古が好きハート

芝居は人生と同じで
私にしてみたら
舞台本番は人生の終焉(終演)みたいなもの

素晴らしい人生の終焉(終演)を迎えるには
そこまでのプロセスが大事であって
いかに稽古を充実させるかで
最終的な本番の出来(仕上がり)も違ってきます

だから稽古では間違っても良いから
あれこれ試してみて
可能性や世界を広げたいラブ

それが許されるのが稽古なのだからウインク

人生も同じ

「死」と言うゴールは
全ての人に必ず訪れます
それならばゴールまでのプロセスを
いかに有意義に過ごすか
それを模索しながら進んで行けたら
どれほど幸せでしょうおねがい

「貴女にとって舞台(芝居)とは何ですか❔」

そう尋ねられたらきっと
「人生そのものです」と答えると思います照れ

あと1ヶ月
ワークショップ稽古を
存分に楽しもうと思いますチューラブラブ