ゴールデンウィーク最終日
東京は再び雨の1日です
それもあってか
昨日までの賑わいが嘘のように
人通りも少なく
落ち着きを取り戻した感じの街並みでしたが
私もGWらしいことをしようと
映画を観に行くと
そこは満席のお客様で賑わっていました

『うぉっしゅ』
認知症の祖母の介護をすることになった
ソープ嬢の葛藤と
祖母と孫の結びつきをコミカルに描いた人間ドラマで
永六輔さんの孫・岡﨑育之介さんが
自身の祖母の話をもとに
オリジナル脚本で手がけた作品です
親に内緒でソープ店で働く加那は
ある日母親から
一週間だけ認知症の祖母の介護を頼まれ
昼は祖母の
夜はソープ店で
「人の身体を洗う」という
ダブルワークの日々をスタートさせます
祖母・紀江は孫の名前すら覚えていないため
加那が来る度に
「初めまして、よろしくお願いします」
と初対面のようなやりとりを繰り返し
加那も
どうせ話をしても忘れてしまう祖母には
親には隠している仕事のことを
自由に打ち明けるようになります
やがて
二人の心の距離が縮まっていくのですが‥‥‥
とっても素敵な映画なので
全容は是非映画を見てください❗
今回たくさん好きなシーンがありました🎵
加那が初めて祖母の家を訪れる時の
ホラー映画のようなBGMの使い方
カラーボールを大量購入した紀江が
階段上から落としてしまった時の
POPな映像
紀江の薄暗い部屋に転がっている
カラーボールからの
加那の食卓の上のプチトマトへの流れ
等など
他にも
加那と紀江の洋服が
ペアコーディネートされているところとか
ステキが多くてもう一度観たいくらい‼️
実は今回
上映中に映像がフリーズして
15分ほど中断するアクシデントがありました
客席はちょっとざわつきましたけれど
帰ってしまう人もいなくて
皆さん辛抱強く
再開を待っていましたよ

私はというと
その状況がもぅ
可笑しくて可笑しくて

だって半世紀以上生きてきて
こんなことに遭遇する《奇跡》があるなんて
楽しすぎるでしょ⁉️
だから人生って面白い‼️
アクシデントも含め
とっても楽しんだGW最終日なのでした
