来年4月から
自転車の交通違反に「青切符」が切られ
反則金の納付を通告されるようになる
というニュース

その青切符の対象となる交通違反は
113にも及ぶほそうですガーン

その中の一例を挙げると

①携帯電話を使用しながら自転車を運転する
いわゆる「ながら運転」は1万2000円
②遮断機が下りている踏切に立ち入ることは7000円
③信号無視は6000円
④逆走や歩道通行などの通行区分違反は6000円
⑤一時不停止は5000円
⑥ブレーキが利かないなど制動装置の不良は5000円
⑦傘を差したりイヤホンを付けて
音楽を聴いたりしながら運転するなど
都道府県の公安委員会で定められた順守事項に
違反する行為は5000円
⑧無灯火は5000円
⑨並んで走行する並進禁止違反は3000円
⑩2人乗りは3000円

いかがですか❔

普段から自転車を乗り回す私としては
不服を申し立てしたいプンプン

上記の一例のほとんどは納得出来ます
④逆走や歩道通行などの通行区分違反
の“逆走”はともかく
「歩道通行」については納得いきません

普段は
車道の左端を自転車で走行していますが
背後から大型車が迫ってくると
危険を感じて
歩道通行する場合があります

スレスレのところを
スピードを落とさずに追い越していく車も多く
交通量の多い道路では
歩道の車道寄りのほうを走行し
危険を回避することもあるからです

もちろんその場合
歩行者を煽るような運転はしませんし
徐行運転をし
歩行者の方に危なくないように
配慮しています

それでも罰金¥6,000ですか⁉️

正しく車道の左端を走行していても
真後ろから軽自動車に追突される
交通事故に遭った私えー

こんな法令を作る前に
車道左端の自転車レーンを明確に作ったり
ガードレール内側の歩道サイドを幅広くして
歩行者と自転車をはっきり区分し
危なくないようにするほうが
先なんじゃないですか⁉️

ちょっとお怒りムキームカムカ