日々の何気ない生活の中で
ただただ通り過ぎていくだけの時間と
ささやかな事に
ふと目が留まりやすくなる時があります

後者は
芝居に関わっている時に多く
それだけアンテナを広げていたり
感受性が強くなっているからだと思うのですが
近ごろは芝居に関係なく
関心事が増えたように感じているのです

読んでみたいと思う本に出会ったり
興味深い動画を見つけたり
普段は面倒くさがりなくせに
急にマメになったりします

「心境の変化」
というほどの事ではないにせよ
大抵こういう時は
《何か》があるキョロキョロ

それが「何か」はわかりませんが
抗わずに素直に従うようにしています

年齢を重ねると
色々なことが表面化してくるものですが
それを見事に伝えている動画を見て
大きく頷いたり
耳が痛くなったり😅
反省しつつも
改める点を自問自答しているところです

心は「目」に出る
感情は「声」に出る
清潔感は「歯」に出る
美しさは「姿勢」に出る
自信は「歩き方」に出る
生活は「体型」に出る
健康は「爪」に出る
育ちは「食べ方」に出る
性格は「字」に出る
教養は「話し方」に出る
苦労は「手」に出る
別れ際に「本性」が出る
収入は「靴」に出る
成功は「人脈」に出る
生き方は「顔つき」に出る
人生は「背中」に出る
優しさは「表情」に出る
幸せは「笑顔」に出る
余裕は「優しさ」に出る