2月も半ばを過ぎ
来月中旬には
大学4年生アルバイトさんたちが
卒業して行かれるので
3年生たちが
送別のアルバム作りを始めました

一人一人に
メッセージカードを書くよう頼まれ
顔を思い浮かべながら
言葉を綴りましたけれど

長年勤めているので
これまでアルバイト学生だけではなく
店長や社員の方々も含めると
数百人を見送ってきたことになりますおねがい

当たり前ですけれど
勤め出した頃は
学生バイトとさほど年齢も変わらず
一緒に遊びに行ったり
旅行に行ったりしたこともありましたが
この歳になると
彼らのお母さまと同年代ですからねえー
そこまでの付き合い方はしなくなります

もともと顔や名前を覚えるのが苦手なので
ほとんどの卒業生のことは
忘れてしまいますが
卒業してもなお毎年遊びに来てくれたり
連絡を取り合う子たちもいて

あの頃より顔つきが大人びたのを見ると
「頑張っているのだなぁ」と
その成長を
心のなかで喜んだりもしています照れ

一緒に働いていたときは
ちょっと厳しく接したこともあったけれど
社会に出れば
その何十倍も厳しい環境になるかもしれない
(実際大変だと思いますし)

その免疫力を
アルバイト時代に作れれば
ちょっとやそっとのことで
心折れたりせずに済むかもしれないしキョロキョロ

もう2年くらい前になりますが
イチロー選手が
大人に叱ってもらえない
Z世代が直面する
「やさしさという残酷」について
警鐘を鳴らした記事があって

とても長い記事なので
今日はご紹介しませんけれど
折を見て
ブログでご紹介出来ればと考えています


さて
学生さんたち卒業まで
あと1ヶ月❗

仕事は厳しく
仲間とは楽しく過ごしましょうね爆笑