ここ数ヵ月
ハードコンタクトレンズに
ストレスを感じているの

2~3ヶ月に1度のペースで
新しいレンズに交換するのですが
レンズにたんぱく質が付着して
見えにくくなる頻度が増えて
その都度洗ってキレイにしても
またすぐに曇って見えなくなるのです

公演中や旅行の時
風の強い日のために
使い捨てのソフトレンズも持っていて
近ごろではそっちの方が
普段使いになりつつありますキョロキョロ

もういっそのこと
ハードレンズをやめて
ソフトレンズにしてしまおうか
迷っているところなのですが……

かれこれ40年近く
ハードコンタクトを使用してきて
使いなれているのはもちろん
それが当たり前になっている生活でしたから
ちょっと躊躇っていてショボーン

ただ
いつまでもストレスを感じるのも嫌だし
もうすぐ新年になるのだから
2025年から
潔くソフトレンズに切り替えるというのも
ありかもなぁ~と思うこの頃

幸い緑内障の進行は遅く
加齢による視力の衰えなのでしょうが
老眼鏡は必須アイテム

「見えにくい」ストレスを解消すべく
来年早々には眼科に行く予定です