当初の予想より
西寄りに進路を変えた台風10号
『サンサン』
名前は可愛いのに
28日頃に強い勢力を維持したまま
西日本に上陸する恐れがあるそう🌀

西日本と東日本の太平洋側を中心に
27日以降は大雨になる見込みで
暴風や高波、土砂災害などへの厳重な警戒を
呼びかけられています

サンサンの北上に伴い
明日26日から九州〜関東の沿岸部では
次第に南風が強まり波が高くなる予想
大気の不安定な状態が続き
局地的な激しい雨や雷雨にも注意が必要とのこと

最接近する28日は
中心付近の最大瞬間風速は60メートル
走行中のトラックが横転するレベルの暴風が
吹き荒れるそようなので
外出は控えたいものです

九州〜関東では
27日(火)〜28日(水)は大荒れの天気となり
北日本も28日(水)〜29日(木)は荒天のおそれがガーン

台風接近など災害による被害を
少しでも小さくするために
あらかじめ備えておいたほうがよいこと

① 避難場所や避難経路の確認を
しておく
いざ大雨による災害が発生すると
避難経路が通れなかったり
避難場所に行けなくなったりすることもあります
複数の避難場所や
避難経路を確認しておくことが大切

また川や斜面の近くは通らないようにするなど
浸水や土砂災害の危険性が高い場所を
避難経路に選ぶのは避ける
家族で情報を共有しておきましょう

② 非常用品の準備をしておく
非常用の持ち出し品は
リュックなど両手が使えるものに入れ
すぐに持ち出せる所に置いておくこと
避難時に履く靴はスニーカーなど
底が厚く歩きやすい靴を用意するのが安全です
長靴はかえって危険なので履かないで❗

水道や電気などの
ライフラインが止まった時に備えて
水や食料も用意する

③ 側溝などの掃除をし
水はけを良くしておく
砂利や落ち葉
ゴミなどが詰まっていないかも
確認しておくと良い

28日は
外出も出来ないだろうから
今のうちにと思って
数日分の食料品を買い出しに行きました

お米、卵はマスト
他にひじきや切り干し大根などの乾物
お豆腐と根菜類
冷凍野菜と葉もの野菜を少し購入

約4日分の食料を買ったので
運ぶのが大変でした笑い泣き

備えあれば
憂いなし
あまり深刻な被害が出ませんようにショボーン