連日の暑さに体も疲弊


だからレモンスカッシュや

レモネードなど

この夏

やたらとレモン系を口にしています🍋


レモンと言えばビタミンC

でも実は

レモンよりもビタミンCが多く含まれる

果物や野菜があって

100g辺りに換算すると


・キウイフルーツ(黄肉種)140mg

・赤ピーマン(生)    170mg

・芽キャベツ(生)    160mg

・オレンジピーマン(生) 150mg

・黄ピーマン(生)    150mg

・ブロッコリー(生)   140mg

・パセリ(生)      120mg


ゴールドキウイは

皮は薄く果肉をメインで食べるので

たった1個でレモン1個分以上のビタミンCを

摂れることになりますニコニコ


ピーマン類は色によって差はあるものの

ビタミンCが多いし

芽キャベツやブロッコリーもしかり


ビタミンCの摂取源としては

とても優秀な野菜たち

積極的に食べたいですよねウインク



ビタミンCは

コラーゲンを生成するために必要なビタミンで

不足すると血管がもろくなるなど

病気へもつながることがあります


またメラミン色素の生成を抑制するため

紫外線による日焼け予防にも

効果が期待できるほか

免疫力を高める作用もあるとされています


夏バテして

風邪など何かと体調を崩しやすい時期

ビタミンCを多く含む野菜や果物で

元気に乗りきりたいものです照れ








https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/39mag/life/39mag-78711?fm=topics&fm_topics_id=643b167741d9cb844fd75c1c3c920892