5月4日
ゴールデンウィーク真っ只中

いつもと変わらず働き
そのあとは芝居を観に仙川へ

数年前に
大人のお芝居教室で同期生だった
複数の仲間たちが出演しているので
とても楽しみに出掛けましたニコニコ

清水邦夫さんの
『鴉よ、おれたちは弾丸をこめる』
という不条理劇

時代背景などを理解していないと
ちょっと難しいお話でしたけれど😅

ただ同期生の成長ぶりには
驚かされましたびっくり
継続は力なり
とはよく言ったもので
まさしくその通り❗
パワーというか
エネルギーをもらった感じですおねがい

自身の稽古が行き詰まったと感じたら
他の舞台や映画を観に行くのも
ひとつの方法で
「私も頑張らなくちゃ」と
自分を鼓舞する良い材料になるのウインク

これからほぼ毎日稽古がありますが
私の通院や
母の病院の付き添いなどで
稽古に参加できない日もあって
内心焦ってもいますガーン

「一人は足し算、相手がいると掛け算」
恩師がよく言っていたこと

先ずは台詞を覚えたり
演技プランをたてるなどの
一人でする稽古は
コツコツ積み上げるしかないけれど
相手役がいての稽古になったら
相乗効果で倍々で良くなるものです照れ


同期生に負けないように
私も頑張ります爆笑キラキラ