チームラボ作品を堪能し
部屋に戻ってから大浴場へ
こちらの御船山楽園ホテルには
サウナシュラン2019・2020の
グランプリを獲得した
セルフロウリュを楽しめるドライサウナと
スチームサウナ
16~17度に冷却した温泉水を使った水風呂
御船山の自然を感じながらの大露天風呂
外気浴スペース
さらには喫茶スペース
(自家製プリンやデトックスウォーターなど)が
備わっていてとても快適です

透明で柔らかな湯ざわりが特徴の武雄温泉は
1300年前に書かれた「肥前風土記」の中に
「郡の西の方に温泉の出る巌(いわや)あり…」と
記された歴史ある温泉で
他の入浴客に迷惑をかけないようにと
豊臣秀吉が示した朱印状「入浴心得」が
残されているそうです
江戸時代には長崎街道の宿場町として栄え
宮本武蔵やシーボルト
伊達政宗や伊能忠敬などが入浴した記録も
残されていると言うから驚き

泉源はアルカリ単純温泉で
保温性に優れ美肌をつくる泉質として
有名なのですって

効果・効能は
疲労回復、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩
関節のこわばり、うちみ、くじき、健康増進
ただし
悪性腫瘍、重い心臓病、出血性疾患のある方は
入浴してはいけないそうです

私たちが行った日は
深夜0時に
男湯と女湯が入れ替わるとのことでしたので
翌朝また大浴場へ行くことにして
部屋に戻ってからも
部屋付きの露天風呂にも入浴
Yちゃんと久しぶりにゆっくりお喋りして
交通事故に遇いながらも
今回の旅行に来られたのも
「きっと護られていたからなんだね」
なんて話で盛り上がりました

https://www.mifuneyama.co.jp/hotsprings_a.html