ついに自転車にも
青切符が適用される

青切符とは
軽微な交通違反で反則金を納付させるもので
これまで自転車は対象外でしたが
信号無視や一時不停止など
重症事故・死亡事故の3/4は
自転車側に
法令違反があったのだそうです🚲️
現在、自転車の交通違反では
「赤切符」を交付して
検察が起訴し裁判所が罰金を科す
システムなんですよね

ただしこの場合「前科」となるため
よほどの悪質な違反でない限りは
起訴までにはいたりません
このため警察庁は
有識者会議を設置して
来年度にも道路交通法改正案を提出
「青切符」で反則金を納付させる
交通反則通告制度の対象に
自転車を加えることを検討するそうです
これだけ言われていても
いまだに反対車線を平気で走行してきたり
相手側の交差路での一時不停止で
ぶつかりそうになったことも
多々あります

スマホ見ながら
イヤホンしながら
自転車に乗っている人も
まだまだ多くいるのですよ

厳しくしないと
ルールやマナーを守らない人がいるというのは
とても残念なことですね
