先日
1年ぶりに会った後輩に
「更年期ってどんな感じですか?」と
尋ねられたので
どうしたのかと思ったら

最近の奥さんの様子が気になるそうで
もしかしたら
更年期症状じゃないのかと
思ったらしいのです

一言で「更年期」と言っても
症状も程度も人それぞれ

おそらく私のケースは
軽い方だと思いますが
それでも
ホットフラッシュで汗がふき出したり
些細なことでイライラしたり
急に気持ちが塞いだり
小さな子どもの騒ぐ声や
赤ちゃんの鳴き声が癇にさわったり
等々
四六時中ではないものの
たまに
けれど唐突に症状が出るので
どうにもなりませんえー

汗がふき出たら拭き
イライラしたら自分の好きなことをしたり
(映画を観たりカフェに行く)
気持ちが塞いだら
さっさと寝てしまったり
癇にさわるものから距離を置いたりして
なんとなくやり過ごしていますニヤリ

更年期症状が重ければ
漢方薬を処方してもらえるのですが
私は
「まだそこまでじゃない」と
お断りしていて
『命の母』も飲んだことがありません

その人が
ストレスを感じることなく出来る
好きなことをしたら良いと思うし
それでもうまく気分転換出来ない時は
散歩に出かけたり
体を動かすと良くなったりします

イギリス遊学中の10代後半の頃と
20代前半の頃
プチ鬱になった時期があって
ほぼ部屋に閉じ籠り
外出もしなくなったこともありましたけれど
幸せなことにその時はどちらも
半ば強引に
外に連れ出してくれる人たちがいたことで
それ以上悪化せずに済みました照れ

その経験から私の場合は
特に目的も持たずぶらぶら散歩をしたり
体を動かしたりすると
改善するようだと知ったのですウインク

更年期は閉経前後の10年間とも言われ
長~いお付き合いになるので
無理したり頑張ったりしないで
できるだけマイペースに過ごすように
心がけています

それでもどうしても
頑張らなくてはいけないこともあるので
その時は1人で抱え込まず
誰かに話を聞いてもらったり
サポートしてもらうように
お願いしていますおねがい

更年期と言うと
女性だけのイメージが強いですが
実は男性にもあるので
気になる方は調べてみてねウインク