昨日
大好きなドトールコーヒーの
黒糖の話をしていて
もう1つの新商品を
紹介し忘れてしまったので
今日はこちらをご紹介します照れ

『沖縄黒糖あずきラテ』
『(アイス)沖縄黒糖あずきラテ 
~わらび餅~』




レギュラーメニューの
沖縄黒糖ラテに
ホイップクリームとあずき
沖縄・西表島産黒糖のソースを
トッピングした
深い味わいとまろやかな風味が広がる
新商品ルンルン

アイスドリンクには
“わらび餅”が入っていて
ツルツルぷるりんとした食感が
楽しめますチュー音符

実は私
つぶあんが苦手キョロキョロ魂
ところがこの沖縄黒糖あずきラテは
ホイップクリームと
茹であずきの分量が素晴らしくて
つぶあん嫌いな私でも
思わず
「美味しい❣️」
と声が漏れたほどでした爆笑


せっかくなので
黒糖の魅力についてお話ししますねウインク

黒糖はサトウキビを煮出し
濾過して冷やしただけの
全く加工をしていないお砂糖なので
不純物のミネラルやビタミンが残っていて
カルシウムも豊富

よく使われている白砂糖は
サトウキビを絞った汁から
不純物を取り除いて作られるため
多くのミネラルやビタミンが
失われてしまっているんですねショボーン

そして黒糖は
白砂糖よりもエネルギーや糖質
GI値が低く
白砂糖にはない
たんぱく質を含んでいたりと
良いこと尽くめラブ

近年の研究によると
黒糖の黒い色素成分である
フェニルグルコシドが
糖分の吸収を抑制する働きがあることが
明らかになったらしく
さらに体に不必要な糖分の排出を
促進してくれるので
血糖値の上昇を防ぐ働きもあるのですって❗

黒糖の糖分は
ブドウ糖に近い構造をしていることから
素早く体内に吸収されて
疲労回復にもピッタリキラキラ

また
台湾や中国などでは
生理中に
黒糖をお湯に溶かして飲むそうで
月経痛や冷え性の薬として
用いられているのだとか❗

黒糖には天然オリゴ糖の
ラフィノースも含まれているので
ビフィズス菌を増殖させる働きもあって
腸内環境が整い
便秘の改善や予防、美肌効果もびっくり

血糖値やコレステロール値を下げたり
余分な糖分を
排出したりする効果があるなら
生活習慣病の予防にも
期待が持てますよねおねがい

もちろん
お砂糖の摂りすぎは良くないけれど
煮物に使うお砂糖を
黒糖に変えるだけでも
コクが増して美味しさ🆙❗

是非、お試しください照れ