映画『マッシブ・タレント』の影響で
今
大注目されているはずの映画
『パディントン2』
《2》と言うからには
《1》も観ないと気が済みませんので
今日はこちらからご紹介します

イギリス遊学中に
パディントンのグッズは
たくさん見かけていましたけれど
本も読んだことがなかったので
話は全く知りません
ただ
トレードマークの青いダッフルコートに
赤い帽子を身に付け
古びたスーツケースを持っている姿は
もちろん知っています
1958年に出版された児童文学
『くまのパディントン』は
世界40ヵ国以上で翻訳され
3500万部以上売り上げている名作
その実写化映画の第1弾は
真っ赤な帽子をかぶった子熊が
ペルーのジャングルから
イギリスのロンドンへ
家を探し求める旅に出るところから
始まります
礼儀正しい子熊は
駅のホームでブラウン一家と出会い
その駅名から
《パディントン》と名付けられ
ブラウン家の屋根裏部屋に泊めてもらい
住み処となる家を探し始めるのですが
都会暮らしに不馴れなパディントンは
騒動を起こしてばかり🧸
そんなパディントンをよく思わない隣人や
言葉を話す子熊を捕まえて
剥製にしようと企む
自然史博物館勤務の
ミリセント(ニコール・キッドマン)に
狙われたパディントンに
魔の手が迫ります
パディントンは
この魔の手からどうやって
逃れるのか
是非映画を観て確認してくださいね

ところで
パディントンはペルーにいた頃
両親とは死別
濁流に流され
溺れそうになっていたところを
知性豊かな熊の夫婦に助けられ
そのまま一緒に暮らしていたのですが
突然の大地震で
叔父のパストゥーゾが死んでしまい
叔母ルーシーは歳をとったことを理由に
"老クマホーム"への入居を決め
彼1人でロンドンへと向かう
旅に出ることになります
この叔母のルーシーは
『パディントン2』で
キーパーソンならぬ
キーベアーとなるので
覚えていてくださいね
