春分の日🌸
そして今日は
天赦日
一粒万倍日
虎の日
と吉日が3つ重なる
今年最強運の日です

虎の日となれば
いつも交通安全でお世話になっている
神楽坂の善国寺へ
毘沙門天は
寅の年、寅の月、寅の日、寅の刻に
この世にお出ましになったことから
寅毘沙と呼ばれ
石虎は本堂左右に鎮座していて
江戸後期の作です
カッコいい~

善国寺の交通安全ステッカーを
自転車に貼るようになってからは
ヒヤっとするような場面でも
守って頂いて
怪我も事故もなく過ごせているので
感謝感謝

昨年のステッカーをお焚きあげいただき
新しいお守りを拝領しました

そして虎の日の御朱印と
珍しい切り絵の御朱印も

そのあとに向かったのは
日枝神社
今年の元旦に初めて参拝した
日枝神社では
御朱印をいただくのが精一杯な
大変な混雑で
お守りを賜ることすら諦め帰宅
次は必ず御参拝と
稲荷参道を歩きたかったので
リベンジしに行きました

その話はまた明日✋