今月13日以降
マスク着用ルールは
「個人の判断に委ねる」
ことになっています
とは言え
小売りや外食業などで
お客様との接触が多い業態では
従業員の脱マスクには
慎重にならざるを得ません😷
セブンイレブンやファミリーマート
高島屋や大丸松坂屋百貨店
マクドナルドやくら寿司では
従業員はマスク着用でも
お客様の着用義務はなくす方針だそうです
公共交通機関でも
13日からはマスクの着用が原則不要になり
着用が推奨されるのは
通勤ラッシュなど
混雑した電車やバスの乗車時に限られます
全国の映画館などで作る
全国興行生活衛生同業組合連合会は
お客様に着用を求める対応を
やめる方向だそうで
その一方で
歌舞伎座などを運営する松竹は
13日以降も劇場内での着用を「推奨」とし
演目によっては 飛沫拡散防止のために
着用を求めるそうですよ

ホテルなどでは
宿泊客同士の考え方の差もあるので
対応に悩んでいるみたい

オフィスでの対応もマチマチで
アクリル板などの間仕切りを
社内から撤去し
全ての場所で着用を任意とする会社もあれば
色々な意見があり
現在もまとまっていないところも

私の勤務先では
従業員のマスク着用は継続です

もともとコロナが流行る前から
放射線治療によるリスク回避のため
真夏でも
マスクを着用する習慣がありましたし
かれこれ5年近く
季節を問わず
外出時のマスクは当たり前に

ましてや持病もあるし
今さら仕事場以外で外すのも
気が引けますしね

そんな中での楽しみのひとつに
マスクを外したお客様のお顔が
見られること

素敵な笑顔を
たくさん見られますように


