100分以内で観られる映画を
Amazonプライムで検索して
選んだのが
『氷の上のふたり』

地球温暖化により生態系も崩れ
餌を求めて
人の住む集落で
食べ物を漁るようになった
ホッキョクグマの親子
母熊は麻酔銃で眠らされ
人里から遠く離れた極北の地
レゾリュートに放たれます
子熊を保護した少年ルークは
今は亡き父の友人で
町一番の案内人・マクタックに
子熊をレゾリュートにいる
母熊の元へ送り届けたいと
協力を依頼するのですが
危険すぎると断られてしまいます
誰も手を貸してくれないと悟った
ルークは
自力でスノーモービルにソリをつなぎ
子熊を乗せて
レゾリュートを目指し旅に出ます
しかし
すでに氷が溶け出す時期
果たしてルークは無事に
子熊を母熊の元へ
送り届けられるのでしょうか‥…
結末は
是非映画を観てくださいね

ホッキョクグマの子熊が
ぬいぐるみのようで
ものすっごく可愛い





ホッキョクグマと言えば
地上最大の肉食動物ですけれど
子熊の可愛さも最強

この映画の口コミを読むと
ルークの無謀さを
不快に思う意見が多々見受けられました
確かに
後先考えずに突っ走り
結果
まわりの人たちに大迷惑をかけるので
そういった意見にも同意しつつ
しかしながら
それこそが
「若さはバカさ」
なのではないのかなぁ~と
思うのです

若いが故に
経験も知識も不足していますが
だからこそ尻込みせずに
前へ進めるのではないかしら❔
そうやってしくじりながら
身をもって体験したことは
机の上で得た知識より
多くのことを教えてくれるでしょうし
今後の彼の生き方にも
大きな影響を与えるはずです
確かにねぇ、観ていて
途中何度も
イラッ
とする場面は多いけれど

それをグッとこらえて
最後まで見守った自分も
ちょっと成長したような気になります
