芝大神宮の最寄り駅は
都営大江戸線の『大門』駅
同じ大江戸線で六本木まで出れば
そこから
出雲大社東京分祠は直ぐですニコニコ




乳がんが見つかる4ヶ月前に
呼び寄せられるように行った
島根の出雲大社

久しぶりのひとり旅は
奇跡の連続で
感動する出来事ばかりだったので
今も鮮明に記憶していますおねがい

六本木の出雲大社東京分祠は
出雲大社の
御祭神大国主大神の御分霊を奉斎する
都内唯一の分祠で
 東部の要として
第八十代国造
出雲大社教初代管長の千家尊福公によって
明治の初期に創設されました

本来なら
島根の出雲大社へ
御礼詣りすべきところなのですが
なかなか行けないので
東京分祠で
ご容赦いただいております😅




出雲大社は
“縁結び”で有名ですから
カードタイプの御守りを
スマホケースに入れ
今年も素敵なご縁が広がるよう
期待しています照れ