ペリドット
私の誕生月
8月の誕生石です❗
ペリドットは
鉱物名を「オリビン」と言い
宝石名を「ペリドット」と呼びます
宝石として認められるペリドットは
マグマと共に地表に出た際の
厳しい温度差に耐え
美しさを保った状態のものに限られます
爽やかなオリーブグリーン色で
和名は“オリーブの石”という意味を持つ
「橄欖石(かんらんせき)」
さらに3つの別名を持ち
① 太陽の石 / エジプト
美しく輝くため
太陽の石と呼ばれています
ペリドットは
エジプトにあるセント・ジョン島で
現地の古代エジプト人によって
発掘されたと言われていて
キラキラと美しく輝くぺリドットは
太陽を連想させ
自然と「太陽の石」と
呼ばれるようになりました
複屈折率が高く
科学的にも
「素晴しい輝き」を放つ宝石である
ことが分かっています💎
②女神の涙 / ハワイ
ハワイでは「女神の涙」と呼ばれていて
この女神というのは
ハワイにあるキラウエア火山の
「火の女神ペレ」のことをさします
ハワイの人々が信仰する女神ペレは
非常に情熱的で
嫉妬すると火山を噴火させ
マグマを噴き上がらせると言われていて
火山噴火によって運ばれたペリドットを
「女神ペレの涙」と表現し
言い伝えられてきたと考えられています
火の女神ペレは
ハワイではとても特別な存在で
実際に
火山活動が活発なハワイで暮らす人々は
噴火を繰り返す火山から
自然の脅威と偉大さを学び
共存してきました
その結果
敬意と共に「火の女神ペレ」の存在が
言い伝えられ
ペリドットを身に着けることで
「邪悪な物を焼き尽くし
全てを浄化する魔除けの力」を
得られるとも信じられているそうです🌋
③イブニングエメラルド / ローマ
ペリドットは複屈折率が高く
暗い場所でも小さな光を捉えて
輝きを放ちます
古代ローマでは
ロウソクの小さな光を捉えて
エメラルドのように輝くペリドットを
「イブニングエメラルド(夜のエメラルド)」
とも呼んでいました
この輝きは
異性を惹きつけるほど魅力的であると同時に
魔性のものを近づけさせません
そのためか
古くからペリドットには
情欲を抑え込んで正気を保つ力があると
信じられてきました
この効力によってペリドットには
浮気を防止する力があると言う人も
少なくないそうですよ
ペリドットは
「知恵と分別」を与えてくれる石であり
そんなペリドットの力を信じて身に着けると
夫婦の関係を良好に保てたり
大切な人達との絆を
より深めることができるかもしれません
ペリドットの石言葉は
「夫婦愛・運命の絆・幸福」
オリーブグリーンカラーは
普段は決して派手ではなく控えめですが
癒しを与えてくれる
素敵な宝石です