10月1日は都民の日でしたけれど
国際協定によって
コーヒーの新年度が始まる10月1日は
コーヒーの日でもあります☕

これは
1983年に全日本コーヒー協会が制定し
1994年に
国際コーヒー機関(ICO)によって
「国際コーヒーの日」
と定められたからですニコニコ

そんなコーヒーの日にちなみ
今年の5月に
ねとらぼがアンケートを実施した
『コーヒーがおいしいと思う
コーヒーチェーン』ランキングの結果が
発表されました✨

 回答数は2126票で
なんと栄えある第1位に
大好きなドトールコーヒーが
選ばれていました笑い泣き



投票結果(票数)

順位項目名票数
1ドトールコーヒーショップ420
2コメダ珈琲店275
3星乃珈琲店274
4TULLY’S COFFEE(タリーズコーヒー)264
5スターバックス コーヒー198
6上島珈琲店142
7珈琲館128
8猿田彦珈琲84
9ブルーボトルコーヒー43
10椿屋珈琲38
11喫茶室ルノアール37
12エクセルシオール カフェ30
13サンマルクカフェ28
14カフェ・ベローチェ27
15セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ18
16CAFÉ de CRIÉ(カフェ・ド・クリエ)17
17PRONTO -プロント-12
18カフェ コロラド9
19ベックスコーヒーショップ7
その他75

1962年に
コーヒー豆の焙煎・卸売業として創業
1980年4月18日に
ドトールコーヒー第1号店を
原宿にオープンしました

間口は4m奥行き7m
9坪ほどの小さなお店でしたが
日本で初めての
ヨーロッパスタイル・カフェをオープン

セルフスタイルのコーヒーチェーンを
日本に定着させた
正にパイオニアなのですおねがい

ハワイコナ島に直営農園を所有
世界各国から厳選された豆を調達し
焙煎工場では
自社開発した大型の直火焙煎機で
機械任せではなく
プロの焙煎師による
きめ細かいチェックが入り
手間ひまかけたこだわりのコーヒーは

創業者・鳥羽博道さんの
「安くて早くて美味しいコーヒー」
の思いを貫き
こんなご時世でも
リーズナブルな価格で提供されています照れ


明日の雨を境に
初冬のような寒さ到来とのこと

これからも
一杯の美味しいコーヒーに
癒されることでしょうラブ





https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/950882/5