子宮鏡検査の結果
内膜に複数のポリープが見つかり
これまで
何度も言われていますが

乳がんになった人は
子宮がんになるリスクがとても高い
ことから

少しでもそのリスクを下げるため
今のうちに
切除することにしました✂️

ポリープは
まだ異形ではないものの
【軽度の核腫大細胞】
【軽度の重積性】
を認めるという結果で

癌化する時は軽度から順に
中等度➡️高度へと
進んでいく事を考えると
先生が
「手術しましょう」
と判断されたのは納得です

それにこれから年末に向けて
仕事も忙しくなるので
「手術するなら今のうち」
かな、とキョロキョロ


本来なら全身麻酔での
日帰り手術が可能なのですが
人工呼吸器を装着しなくてはならない
全身麻酔は
新型コロナウイルスによる
重症患者さんのために
装置を使えない等の理由で
今回は全身麻酔は行わず
部分麻酔での手術となり
入院しなければなりませんショボーン

乳がんの時も
もちろん全身麻酔でしたから
部分麻酔で
複数のポリープをえぐり取られる
その感覚がわかるのかと思うと
ゾッとしますガーン

こんなところにも
コロナの影響があるんですねえーん

入院・手術の前の
事前血液検査、尿検査、心電図
胸のレントゲンを撮りました

入院2日前にはPCR検査も受け
全てに合格すれば
午前入院➡️午後手術
という
なんともハードなスケジュールえータラー

とりあえず
未受診のPCR検査以外の結果は
問題なしニヤリ

あとは
コロナにさえ感染しなければ
予定通り手術を受けます

そうとなれば
またまたやることはたくさん❗
チェックリストを作らなくちゃチュー