先に謝っておこうえータラー

私ってばあんなに人気のある
『トイ・ストーリー』シリーズを
1本も観ていないのです😅
なので
観るかどうか迷ったのですけれど
おもちゃの持ち主アンディが
大好きだった映画の主人公
バズ・ライトイヤーの
“その”映画の物語と言うことで

トイ・ストーリーを観ていなくても
純粋に楽しめると思い
行ってきましたニヤリ





有能なスペース・レンジャーの
バズ・ライトイヤーは
自らの力を過信して判断を誤り
1200人の乗組員と共に
未開拓で危険生物のいる惑星に
不時着

地球へ帰るためには
ハイパースペース燃料が不可欠で
僅か4分の
テスト飛行に挑むバズが帰還すると
地上では4年が経過していて
いわゆる
《うらしま効果》が起きていました

光速度に近い速さで進む
宇宙船内の時間の経過は遅く
つまり
宇宙旅行から帰還すると
地上では
数倍の時間が経っていることから
『浦島太郎』の説話になぞらえて
《うらしま効果》と
呼ばれているわけです🐢

そう考えると
室町時代に作られた浦島太郎のおとぎ話に
こんなスゴい物理現象が
書かれているなんて
衝撃ですよねポーン

話をもとに戻しますが
ミッションをクリアするために
何度もテスト飛行を繰り返し
何十年もの歳月が流れようとも
諦めないバズと
個性豊かな仲間との出会いにより
自らの運命を
大きく変えていく姿が描かれた作品でした

私は吹替版を鑑賞
吹替を担当した方々が悪いのではなく
どうしても当人の顔が思い浮かび
あまり内容に集中出来なくなるのが
私の欠点なのですえーん
だから普段から
字幕版を観るようにしているのですがショボーン

字幕スーパーを追うストレスがないのは
良いところでもありますニコニコ
バス役の鈴木亮平さんや
アリーシャ役のりょうさんも
素敵でしたしねウインク

さて次は何を観に行こうかな爆笑