乳がん術後定期検診のため
1年ぶりに手術病院へ

今回で4年目の検診です

前日まで
台風の影響を気にしていましたが
幸い温帯低気圧に変わり
湿度はあるけれど
曇り空の中足を運べたので
良かったです

さて
久しぶりのマンモグラフィー検査
左胸はともかく
手術した右胸の検査は
相変わらずかなりの痛みを感じます

上下に潰されるより
左右に潰される方がとにかく痛くて
息も止まるくらい

我慢して堪え忍びましたが
終わる頃には
両眼に涙がいっぱい

気分も悪くなり
待合室で少し休ませてもらいました

マンモグラフィーのような検査ができ
それでいて痛みの無い機器が
1日も早く普及して欲しい



診察室では
併せて超音波検査も
一応、現時点で
特に問題はなさそうでしたが
念のため
放射線科にも診てもらい
何かあれば
2日以内に連絡するとのこと
一時期
謎の分泌液が出ていたけれど
それも治まっているし
乳腺炎も起きていないし
きっと大丈夫

病院から
電話がかかってこないことを
祈ります

どどんと処方された
3ヶ月分の
タモキシフェン錠

まだまだ先は長いですな
