まだ6月だと言うのに
東京では
最高気温が30℃を超え
まだ身体が暑さになれていない分
熱中症対策をしっかりしないと
危険な気温です🌡️
ところで
清涼飲料水の代表格
『ポカリスエット』と
『アクエリアス』がありますが
似て非なるものなのをご存じですか❔
1980年に大塚製薬から発売された
『ポカリスエット』
「汗の飲料」のコンセプトで
開発が進められ
汗をかいた時に失われがちな
イオンと水分を補給するための
スポーツ飲料として
たんぱく質や脂質が0gでありながら
炭水化物やナトリウム
カリウム等のミネラル類が
含まれているのが特徴です
一方
1983年にコカ・コーラから
発売されたのが
『アクエリアス』です
ポカリスエットと同様に
たんぱく質や脂質は0g
炭水化物やナトリウム
カリウム等のミネラル類が
含まれています
それでは
この2つの違いは何なのか❔
ポカリスエットのほうが
炭水化物が多く含まれていて
カロリーがその分高いので
甘味や濃厚な味わいを感じられます
風邪などで発熱し
体力を消耗する大汗をかいた時には
ポカリスエットを
カロリーを気にする方や
あっさりとした味わいが好きな方は
アクエリアスを
チョイスすると良さそう

コロナウイルスワクチン接種の
副反応に備えた時は
冷蔵庫にポカリスエットを
冷やしていました
結局
熱は出なかったのですけれどね
