三寒四温


3月に入り

時折寒い日もありますが

少しずつ暖かい時間が増えて

春の到来を楽しむ季節になりましたニコニコ


もう少しすると

ダウンコートや

ダウンジャケットなどのアウター類も

季節ものの

クローゼット行きになるわけですが

クリーニングに出すと高いし

出来ることなら家で洗いたい🌀👕


そんな時は先ず

衣類タグの洗濯表示をチェック‼️
桶のマークに❌が付いていると
手洗い出来ませんが
そうでなければお家で洗えますチュー

ただし家で洗える表示であっても
ウールや革等が使われているものは
クリーニング店にお任せするのが
良いそうですウインク

他にも
撥水加工が施されているものは
洗濯機ではうまく脱水が出来ず
遠心力で洗濯機が倒れたり
壊れたりすることもあるので
オススメできませんガーン

 

ダウンジャケットや

綿入りジャンパーで特に汚れが気になるのは

首まわりだったり袖口ですよね


食器用のスポンジで
中性の食器用液体洗剤などを使って
首まわりや手首まわりの汚れを
ある程度先に処理してから
おしゃれ着洗い専用の洗剤で手洗い
もしくは
洗濯ネットに丁寧に折り畳んで入れて
洗濯機の弱モードで洗います

こうすると
中綿の偏りリスクをなくすことが
できるんですよルンルン

⚠️注意すべきなのは洗剤選び⚠️
弱アルカリの洗剤や粉末洗剤は
油分を多く落としすぎるため
ダウンが本来持つ保温効果を
弱める可能性があるのだそうですガーン

ダウンの場合は特に
洗濯時よりも乾燥時にポイントがあって
自然乾燥よりも乾燥機を使ったほうが
偏りがなくなり
ふっくらと仕上がるんですね

その際に
フェイスタオル3枚程度をボール状に結んで
槽内に一緒に入れると
叩き効果も加わって
しっかり乾いて
ふっくらと仕上がりま~す照れ




https://allabout.co.jp/gm/gc/482978/?FM=af_smartnews&af_type=guide&af_id=491013&utm_source=smartnews&utm_medium=af&utm_campaign=491013&utm_from=guide