雪は止んでいましたが
交通ダイヤの乱れや
路面凍結などのリスクを考慮し
いつもより早く起きました

門の鍵を開け外へ出ようとしたのですが
門が開かないガーン

ノブのレバーが凍り付いて
動かなくっていました驚きガーン

外の気温は
-4℃🥶

仕方なく勝手口から出ましたが
案の定路面も凍っていて
歩くのも一苦労

無事駅について電車に乗れましたが
徐行はしているものの
普通に動いている電車に揺られながら
きっと夜間に
除雪作業をしていたんだろう
と、頭の下がる思いです照れ

私もお店を定時に開けましたニコニコ

台風だろうが
大雪だろうが
お店が普通に開いていると
なんだか安心します

朝のひとときを
寛いで過ごしてもらえる幸せおねがい


さて
今日の朝ごはんは七草粥

はこべら
ごぎょう
すずしろ
せり
すずな
なずな
ほとけのざ

スーパーで売っていた七草セットを買って
昨夜のうちに炊いておいたので
フードポットに詰めて職場へ持参

1月7日の朝に
七草粥を食べるのは
その年の無病息災を願い
お正月の祝膳・祝酒で弱った胃腸を
休ませるためとも言われていますウインク

今年は健康に過ごせますようにニヤリ