以前にも
ブログでお伝えしましたが
山手線の内回りの渋谷駅ホームを
広げる工事を行うために
明日と明後日(10/23・24)は
内回りの池袋~大崎間の運休が
決まっています🚃
渋谷はここ数年
改良工事や都市開発を進めていて
埼京線や銀座線の乗り場が変わったり
構内はまるで迷路みたいで
キョロキョロしながら移動しています
すっかりお上りさんです
(23区在住ですが😅)
今回は
内回りホームの幅を広げるために
線路を切り替えなくちゃいけないのですが
それを今夜の終電後から始めて
24日の始発からは
通常運行するわけでしょ❔
丸2日間で
線路の切り替えなんて出来るんだ⁉️
日本てスゴいね



一応外回りは動いてるし
埼京線の本数を増やしたり
地下鉄なども振替輸送できるそうなので
まぁ、動けなくはないけど
不要不急の用事がないなら
無理に渋谷に行くこともないかな

将来的に
渋谷駅の内回りと外回りのホームが
1つにまとまるらしい



そうなんですよ~
「あ、間違えた❗」と思っても
階段を上って下りて
隣のホームに移動しなくちゃいけなくて
めんどくさいんですよねぇ

将来的って何年後の話だろ
❔

私の寿命があるうちだよね
