世の中にはよく道を聞かれる人と
そうでない人の2種類が存在する
そんな記事を目にして
私は前者なので
とても興味深く読みました📰
道を聞かれる人は
《話しかけやすい顔立ち》を
しているのだとか

感じの良い人
親切そうな人
清潔感のある人
つまりは無意識に
その人にとって害の無さそうな相手として
選ばれているわけですね

不思議なのは
イヤホンをしているのにもかかわらず
声をかけられたり
ロンドン(到着3日後)や
メルボルン(到着初日)を
一人で歩いていた時に
欧米人観光客に
道を尋ねられたりしたこともあります
日本国内ならまだしも
海外で日本人に道を聞く⁉️
海外のみならず
日本国内の旅先でも
道を聞かれる事が多くて
でも何故か
ちゃんと教えられちゃうんですよねぇ

他にも
オーラが人よりも大きいため
存在感があって目立つという説も
あるようですが
顔立ち説はちょっと嬉しいかも

ずいぶん前の話になりますが
2時間スペシャルドラマで
ほんの1シーンだけ看護婦役で
宮沢りえさんと
ご一緒させていただいた時に
撮影の合間に
「素敵なお顔ですね、慈愛に満ち溢れた…」
と声をかけられたことが嬉しくて
今でもそのときの事を
よく覚えています

生涯最高の褒め言葉✨✨✨
マスク生活が長くなると
良くも悪くも
目力がものを言うわけですけれど
せめて目元くらいは
穏やかであり続けたいと思います
