ギリシャやトルコ、イタリアなどでは
熱波による影響で
大規模な山火事がおきています

日本では
あまり馴染みの無い山火事ですが
アメリカ森林火災に挑む
精鋭消防部隊の実話を基に描かれた映画
『オンリー・ザ・ブレイブ』を
観ました🎥





2017年に製作されたこの作品は
遡ること4年前の2013年に
アメリカのアリゾナ州で発生した
巨大な山火事
「ヤーネルヒル火災」に立ち向かった
消防士たちの物語です

ドラッグに溺れ
自堕落な生活をしていたブレンダンは
恋人の妊娠を機に改心
地元の森林消防団に入団します

チームのリーダー、マーシュは
有能ですが癇癪持ちで
カッとなりやすく
その性格が仇となって
なかなか昇格試験のチャンスを
与えてもらえません

それでも
日々の鍛錬は欠かすことなく
鬼のような訓練を続けます

厳しいながらも
あたたかく愉快な仲間たちに囲まれ
ブレンダンもいち消防士として
成長していったある日

ついに地元初の
「ホットショット」への昇格が決まり
『グラナイト・マウンテン』
という名前が付きます

ホットショットとは
アメリカに100隊以上あるという
20人規模の森林火災専門の
エリート消防チームのこと

大きな森林火災がおこる度に
各地へ赴き延焼を食い止めます
まさにヒーローなのです👨‍🚒


この映画を観るまで
森林火災を
どうやって食い止めているのか
全く知りませんでしたショボーン

現場へ駆けつけると
風向きや風力などを計りながら
燃え広がる炎のルートを予測して
先回りします

シャベルで一斉に溝を掘り
防火帯を作ってから
さらに周囲の木々を切り倒して
迫り来る炎の“燃料”を断つのですが

あえてそこで火種を撒き
新たな火事をおこすことで迎え撃つ

“毒をもって毒を制す”が如く
炎で炎を制するのです

建物消火では
水をコントロールしていますが
森林火災は
炎をコントロールする
まさに
【ホットショット】🔥🔥🔥


ヤーネルヒル火災について
知識が無いまま今作品を観たので
結末には衝撃を浮けましたガーン

これが実話だなんて……