ここのところ
とっても嬉しいことに
採れたての夏野菜を
複数の知人から
沢山いただいています爆笑ルンルン

茄子、きゅうり、トマト
万願寺とうがらし、大葉
ピーマン、いんげん、枝豆etc…

もぅ、最高😆⤴️⤴️

なので最近は
お野菜を買わずに済む代わりに
お豆腐やビタミンB1が多い豚肉を
買っているのですが

スーパーに行くと
たくさんのブランド豚や
部位とか切り方があって
迷うんですよねぇショボーン

柔らかいけど
脂身が多い豚バラ
一般的に豚カツと言えば豚ロース
豚ロースよりも少し硬めで
煮込み料理によく合う豚肩ロース
脂肪部分を切り取った赤身肉なので
ヘルシーな豚ヒレ
部位に関係ない切れ端の豚こま
部位別の整形の際に切り落とされた
豚切り落とし
脂身が少なくヘルシーな豚もも

豚しゃぶなら薄切りロースだし
沢山の野菜と炒めたり蒸す時は
薄切りのバラ肉だし
生姜焼なら切り落としとか
豚こまとかだし

とにかくとっても扱いやすいニコニコ

今夜は精進料理でしたが
明日は豚バラと茄子の
あったか素麺でも作ろうかなニヤリ