東京は連日の30℃超え🌡️

まだ梅雨入りの発表もありませんが
暑いからもぅ、いっか
ってなわけで
納戸から冷感敷きパッドを出し
洗い立てのシーツの上に敷きましたニコニコ

冷感敷きパッドは
あらかじめ
エアコンの冷風を当てて冷やしておくと
ひんやりとして気持ち良いですよ照れ

エアコンと言えば
久しぶりに稼働させたら
イヤ~なニオイがした経験はありませんか❔
あれってカビが原因ガーン

そもそも
エアコン内部は結露しやすくて
カビのコロニーが出来やすいので
フィルター清掃は重要です!

頻繁にエアコンを使用するなら
週に一度
ペット(特に猫)を飼っている家庭なら
3日に一度は
フィルター表面を掃除機で吸い込めば🆗✨


エアコンに
「防カビ機能」がついている場合は
スイッチを切ると
自動的に送風に切り替わり
しばらく動き続けていますよね🌬️

あれって結露した内部を
乾燥させているので重要です爆笑
もし防カビ機能がなければ
スイッチを切る前に
1~2時間送風運転すると良いそうですよウインク



エアコンの悪臭を放置すると
アレルギーや喘息を悪化させてしまうので
メンテナンスはしっかりやりましょうチュー

おそらく来週辺り
東京でも梅雨入りしそう☔🐌

今のうちに大物の洗濯と🧺
エアコンのメンテナンスをして
梅雨を乗り切ろう☀️