やっぱり第1作目を観ちゃうと
次も観たくなるよねニヤリ

というわけで
シリーズの第2作目となる
『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』




2作目ですが、作品の内容は
前作の舞台の1年前という時系列ですニコニコ

1935年
上海のギャングとの取引で
トラブルに陥ったインディは
相棒のショートという名の子どもと
その場に居合わせた
ギャングの情婦ウィリーと共に
飛行機で脱出したものの墜落

何とか岸へたどり着き
そこで出会った老人に
村へと案内されます

そこにはサンカラ・ストーンという
聖石が祀られていましたが
邪神カーリーを崇拝する集団に襲われ
聖石と
村の子どもたちを連れていかれて以来
井戸の水も川の水も枯れ
食べるものにも困る状況でした

サンカラは
『富と栄光をもたらす石』とされ
大切にされていたのです

どうか
聖石と子どもたちを取り返して欲しいと
頼まれたインディは
彼らを奪還するために
パンコット宮殿へと向かうのでした……



今作品の見所は
と言っても
ジェットコースターさながらの
トロッコの疾走シーン‼️

そして2000匹の虫🐛🕷️
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

大量の本物の虫を使ったことで
撮影現場のそこらじゅうに虫が散らばり
撮影後に家に帰った
共演者やスタッフの頭や洋服の中から
虫が出てきたなんて話を聞くと
ゾワゾワしますガーン


ちなみにこの時の出演がきっかけで
ウィリー役の
ケイト・キャプショーと
スピルバーグ監督は結婚しました照れ