3度目の緊急事態宣言が
今日から出されました
1000㎡超の施設への休業要請
⏬
映画館、プラネタリウム、ボウリング場
スポーツクラブ、ホットヨガ、ヨガスタジオ
麻雀店、パチンコ店、ゲームセンター
美術館、博物館、科学館、記念館
水族館、動物園、植物園
個室ビデオ店、射的場
勝馬投票券発売所、場外馬券売場
大規模小売店、ショッピングセンター
百貨店、スーパー、コンビニ
ドラッグストア、ホームセンター
家電量販店、自転車屋、本屋
衣料品店(生活必需品は除く)
スーパー銭湯、ネイルサロン、エステ業
リラクゼーション業(生活必需サービスは除く)
酒類やカラオケ設備を提供する
飲食店への休業要請
⏬
キャバレー、ナイトクラブ、バー
ダンスホール、スナック、ダーツバー
パブなど
食品衛生法の営業許可を取得している施設
(提供しない場合は20時までの営業時短要請)
原則休業
全国大会などでは
無観客化を要請
⏬
体育館、スケート場、水泳場
屋内テニス場、柔剣道場
無観客開催を要請
⏬
劇場、、演芸場、観覧場
集会場、公会堂、展示場、貸し会議室
文化会館、多目的ホール
ホテルや旅館の集会に供する場所
テーマパーク、遊園地
野球場、ゴルフ場、陸上競技場
屋外テニス場、ゴルフ練習場
バッティング練習場
部活の自粛、オンライン活用
⏬
幼稚園、小学校、中学校、高校
保育所、介護老人保健施設、大学
オンライン活用
⏬
自動車教習所、学習塾
酒類提供自粛を働きかけ
⏬
葬祭場
入場整理の働きかけ
⏬
図書館
入場整理、店舗での
飲酒につながる酒類提供や
カラオケ設備の使用自粛
⏬
銭湯、理容店、美容店
質屋、貸衣装店、クリーニング店など
入場整理、酒類提供や
カラオケ設備使用の
自粛働きかけ
⏬
漫画喫茶、ネットカフェ
こうして見ても
先日までのまん防より
はるかに対象施設が広がり
内容も厳しくなりました
しかしながら
政府の支援や補償はゼロ
または
あったとしても雀の涙程度なので
一部の演芸場や映画館は
期間中も営業を継続するそうです
劇場も映画館も
感染防止のための措置を徹底していて
換気も消毒もきちんとしているし
スタッフやキャストだけではなく
応援して観に来てくださるお客様も
自分たちが持ち込んではいけないと
本当なら推しメンに渡して
喜んでもらいたい
お花もプレゼントもお手紙も我慢して
声を出せない分
精一杯の拍手をしてくださいます
集会場や貸し会議室
多目的ホール等が閉鎖されると
小劇団の稽古場は無くなってしまう

この時期に稽古が出来なければ
興行時期もずらさなければいけない
飲食店も大変ですが
エンタメ業界も
限界値を超えているのです
アメリカ政府が1兆円規模で
ワクチン開発を支援していた頃
2.7兆円を使って
GoToキャンペーンをやっていた
日本政府が
今ごろになって海外から
ワクチンを買い集めようとしている
そんなニュースを目にして
ちょっと残念な気持ちになった
宣言下の日曜日なのでした
