昨日、4月6日は
乳がんの手術から3年目の日
あれからもう3年かぁ

継続中のホルモン療法と
年齢的な更年期症状も重なって
身体のあちらこちらに
痛み(腰痛や痺れや腱鞘炎)がありますが
それでも今日まで
元気にやってきました

今日はそんな自分に
ご褒美デー✨✨
銀座での用事が済み
前々から気になっていたカフェ
KOMEDA is □
に、行ってきました




東銀座にあるコメダ珈琲の
プラントベース(植物由来)のカフェ

『お肉を休む日を作る』ことを
提案しているこのお店では
植物由来の原料で作ったメニューを
提供しています🌿
お肉やお魚の代わりに大豆パテを使用
天然醸造や
熟成の伝統調味料を贅沢に使った旨味ソース
というのが気になって
アボカドの入った
《アボ照り》を注文する予定だったのに
《タルタルwasabi》を注文
千切りキャベツの上に
何気なく乗った1枚の焼き海苔が
わさびの効いたタルタルソースと
相性抜群で美味しかった



奥のポテトフライも
米粉で出来てるとは思えないくらい
満足の美味しさです🍟
もともとコメダ珈琲は
何を頼んでもボリューム満点💯
素材がプラントベースでもなんのその
もう、相当お腹いっぱいです

ガラス張りで明るい店内は
カウンター席も充実していて
もちろんテーブル席や
各席に電源もあります🔌
内装にもこだわりが

店内に入った瞬間に目に入るのが
お店のシンボルツリー
物流で使用されていた
荷役台の古材を裁断して重ね合わせ
木の皮のような風合いを出しているそう

他にも
コーヒーかすと
高千穂の火山灰を混ぜた塗り壁や
石灰と
不要になったガラス瓶を粉砕した物を混ぜ
研ぎ出されたフロア
吹きガラスの製作工程で
廃棄予定になったガラスを集め
再生して作られたペンダントライト
等など
KOMEDA is □の
こだわりが詰まってる‼️
店名の□に入る言葉は
お客さまひとりひとりの
自由なチョイスで埋められます
happyだったり
relaxだったり
deliciousだったりetc……
コメダイズ=米大豆なのかと思ってたら
それだけじゃなかった

もっともっと奥深い魅力の詰まった
素敵なカフェです


