私たちの人生から
「老後」という時間がなくなる⁉️

死ぬまで働かないと
生活できない老後レス時代って❓




4月1日~
70歳就業法が施行されます

現在の法律では65歳まで働けるように
義務付けていますが
これが70歳まで延長の
努力義務とするそうですキョロキョロ


この70歳定年というのは
要するに
年金等の社会保障を担う人数を増やす
政府の意図が見え見え

かつて
《一億総活躍》
なんて言ってた人がいますが
「高齢者の8割以上が
65歳を過ぎても働きたいと思っている」
なんて大間違い‼️

そりゃあね
働かなくても生活できるほどの
貯金や資産がある人なら
老後の悠々自適ライフを
満喫できるでしょうけれど

大半は
「働かないと食べていけない」
働かざるを得ない人たちなわけですよプンプン

今の世の中
コロナ不況もあいまって
若い人ですら就業困難な時代に
シニアともなると
雇ってくれるところは
なかなか無いそうショボーン


もちろん生活のためではなく
趣味や健康維持とか
生きがいを感じて
長く働くのなら良いことだけれど
経済上の理由というのは辛すぎる

私にも他人事ではない問題ですガーン


確かに外で働くのは
明確な外出理由になり
家に籠りがちな人にとっては
メリットと言えます

また現場では
責任や役割も与えられるので
生きがいを感じられるニコニコ

シニアになれば
経済状況だけではなく
体力や働く気力も個人差がありますから
受け入れる側の社会も
うまく受け皿を作る必要があります

これから先の数十年
日本は多い時で
年間100万人の人口減少が
進んで行くそう

今の仕事が大好きなので
長く続けられたら嬉しいけれど
まずは健康第一ねウインク