老眼が始まった、と
嬉々として眼科へ行き
コンタクトの度調整が必要か
お聞きしたところ
遠近両用コンタクトレンズを勧められ
試しに
使ってみることにしたんですね

ところが
どうも調子が悪い

遠近両用だから
これまでの見え方とは違うのだと
解ってはいても
周囲のボヤけ方や
暗い夜道での見え方に難があって
結局3週間足らずで
元のレンズに戻すことにしました

見慣れた視界は良好で
やっぱりこっちのほうが良い‼️
遠近両用コンタクトレンズって
どんな感じか知りたいですか❔
簡単に説明すると
ドーナツの形状を思い浮かべてもらって
レンズの中心部分は遠方用
回りが手元用になっています🍩
なので
真っ直ぐに遠くを見ると
良く見えるけれど
そこを少しでもズレると
ボヤけちゃうんですね

手元の小さな文字を読もうとしたら
顔は前を向いたままで
眼球だけ下に動かすと
ピントが合ってよく見えるんです

まぁ、まだそこまで
老眼が進んでるわけでもないので
100均の老眼鏡でも
十分役に立ちますから
お洒落な老眼鏡を持つのは
しばらく先になりそうです
