本日は
シーン毎の衣裳合わせがありました👕
私は小物を含め
演出家から全OKをいただき
これでひと安心です

『附帳』ってご存じですか❔
師匠の舞台では
必ず全員が附帳を提出していました✏️
附帳と言うのは
役者が
役毎に登場場面で着用する
衣裳・小道具
アクセサリーやハンカチなどの小物
履き物・かつらに至るまで
全てを記入するもので
それによって
記録として残せたりします
が
師匠がなぜ附帳を書かせたかと言うと
役者自身が台本を読み取り
役の性格や生い立ちなどを考え
その役がどの場面で
どういったものを身につけるか
《自分で考える力》
を付けさせるためでした

役を理解し
近付くことができれば
自ずと
細かいところまで
見えてくるようになります
もちろん舞台によっては
専門のヘアメイクさんや
スタイリストさんが
いらっしゃるところもありますけれど
師匠には
「一流の俳優はスタイリストに丸投げせず
自身で着物や襦袢
草履の鼻緒まで考え用意する」
という話を
よく聞かされていたので
そこに少しでも近付けるように
との
教育の一環だったのでしょう

そこまで辿り着くには
ほど遠いですが😅