昨日のブログのエアコン繋がりで
今日は換気のお話
エアコンは
部屋の暖かい空気を吸い込み
機器内部で熱交換をして
冷たい空気にして部屋に戻す仕組みです
なので
室内外の空気を
入れ換えているわけではありません
締め切った部屋では
ウイルス等が溜まりやすくなるのは
そのためです

エアコンをつけたまま換気する
ポイントは3つ
①外から戻ったら
先ずは窓を開けて換気する
そのあとにエアコンをつける
②酷暑の日は
エアコン設定温度を
少し低めに設定し窓明け換気
窓を閉めたら
元の設定温度に戻す
③エアコンから離れた窓を
開けることで
エアコンへの負荷を下げる
部屋の窓は
対角線上に離れた
2ヶ所を開けるのが効果的

空気の通り道を作りましょう🌬️
目安は
30分毎に5分の換気が理想的ですが
1時間に10分の換気を心がけましょうね

それから
2003年7月以降に建てられた
家やマンションでは
必ず
換気口と24時間換気システムが
取り付けられています
換気口を閉じたり
24時間換気システムのスイッチを
消したりすると
せっかくのシステムが役割を果たさず
もったいないので
スイッチは消さないでね~


