昨日のブログで
JR飯田橋駅の話をしましたが

JRと言えば

新型コロナウイルスの影響で
鉄道収入が大幅に減少したそうでガーン

連日の東京の新規感染者数
200人超えと発表される度に
今後の生活様式は
リモート等の在宅勤務が
多くなるかもしれないと予感させますキョロキョロ

もし鉄道利用者が減ってしまえば
ダイヤや運賃の
見直しを検討する必要があるえー

その場合は
利用者が少ない
始発電車の時間を遅らせたり
時間帯別の運賃を導入するのだとかえーん


いやいやこれって一大事ですよびっくり

早朝から開いているお店で働く人たちは
始発電車が遅くなると
間に合わなくなっちゃうし

どうしたってその時間を
利用しなければならない人たちの
交通費だけが上がったら
経済的負担も大きいプンプン

もぉ~
早くコロナ終息して~ショボーンアセアセ