今日は7月1日
レジ袋の有料化が
スタートしました‼️
以前から
マイエコバッグを持ち歩いているものの
ごみを小分けに捨てる時など
便利なので、つい
レジ袋を受け取ることも

でも今日からは🆖ですね😅
ところで
そのマイエコバッグ
皆さんはどれくらいの頻度で
洗っていますか❔
ある調査によれば
半数以上の人が
「洗ったことがない」と回答したそう

農林水産省食品安全政策課の
ホームページには
『エコバッグを清潔に保つための
5つのポイント』
が公開されています🖥️
一見きれいに見えても
知らない間にお肉やお魚の汁
お野菜の土などがバッグに付着
そのままにして使い続けると
食中毒菌が増殖して
新しく購入した食品に
菌が付いてしまうそうなのです

そこで
エコバッグを清潔に保つために
日頃から気を付けるポイントを
5つご紹介します✨
①エコバッグは
定期的に洗いましょう
②肉、魚、野菜は
各々ポリ袋に入れましょう
③肉、魚、冷蔵・冷凍食品など
冷たいものと
惣菜などの温かいものは
密着しないように
入れましょう
④食品と日用品を入れる
エコバッグを区別しましょう
⑤食品を入れたエコバッグの
持ち運び時間は
短くしましょう
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/ecobag.html